このサイトにはPRが含まれています

看護師辞めました。10年目のベテランが退職する理由【後日談あり】

看護師を辞めたインタビュー


斉藤さん(38歳・看護師・静岡県)

今回は「看護師を辞めたことがある」斎藤さんへのインタビューです。
(学会の山吹先生からご紹介頂きました)


なぜ看護師を辞めたのですか?

罪悪感からです。
ミスが許されない環境、周囲からのプレッシャー、人間関係、劣悪な待遇、多すぎる業務、うまく立ち回れない自分。

看護師を辞めるキッカケになった病院では、特に悩んでいました。

精神的に不安定な患者様が多く、徘徊したり、意味のないコールが頻回したり、転倒の危険性が大きく目が離せなかったり、点滴や膀胱留置カテーテル、経鼻チューブの自己抜去の危険性が大きい方ばかりだったり。
にも関わらず、15~20人もの患者様を受け持ちでした。
毎日インシデント予防でほぼ手一杯でした。
検温や処置はいつも後回しです。
記録は夕方以降。

夜勤はさらに酷く、50人もの患者さんを一人で担当していました。
点滴ルートを引きちぎったりして血まみれになっていたり、不穏で大声を出し続けていたり、大声に対し他の患者様からクレームがあったり、1時間ごとに吸入や吸引処置をしないと痰づまりの危険性がある方がいたり、オムツ外しや便触りなどの不潔行為を頻回にされる方などの対応に追われます。

夜間スタッフ人数が極端に少ない状況下で、巡視に行ったら、患者様が心肺停止状態だった…という経験も私自身何度もあります。
そんな時の対応も言葉では表せないほどの肉体的、精神的ストレスが降りかかります。急変時の対応について、後後に、責任追及される事も勿論あります。

多忙な業務を毎日こなしていると、理想である患者様への寄り添いの気持ちは段々と持てなくなっていきました。
マンパワーの不足により、本来ならしなくても良い抑制や行動制限をした結果、患者様のQOLは著しく損なわれ、耐え切れない患者様は精神症状を悪化させ、不穏となり、その精神症状を抑えるための投薬治療によって廃用症候群へ突き進んでしまう例を数多く観てきました。

「この方は入院したせいで悪くなったのでは…」
「自分たち医療者のせいでは…」

看護師として働くことに罪悪感を覚えるようになりました。

病む方々を観る看護師は健康でならなければならないと考えています。
しかし、求められる仕事を遂行しようとすればするほど、精神的余裕はなくなっていき、患者様や後輩看護師に八つ当りをしてしまうなど、本末転倒な結果になってしまい、自分自身に自信をなくし、病んでいくのが分かりました。

悩みぬいた末、自分の精神衛生の為に退職しようと決断しました。


辞めてどうしましたか?

一般職として働きました。
スーパーのレジ打ちやビルの清掃員、お弁当工場でエビフライを乗せ続ける仕事など、色々経験しました。

看護師を辞めて、気持ちは楽になりました。
プレッシャーから解放れ、ストレスも減りました。
忙しさも、看護師に比べればマシなほうでした。

ただしお給料は大幅ダウンでした。
旦那の転職も重なってしまい、貯金がみるみる減りました。

子供の習い事も辞めてもらいました。
「何で辞めるの?」と友達に聞かれたようですが「お金が無いから」とも答えられず、辛い思いをさせてしまいました…。
個人的にはこれが一番辛かったです。

またスーパーのレジ打ちをしていると顔見知りが来ることも多く「え?なんで?」みたいな顔をされるのも嫌でした。
落ちぶれたんだな、と感じることもありました。

エビフライを乗せる仕事は、予想以上にきつかったです。
永遠と同じ作業を繰り返すのは、精神的な苦痛が大きかったです。
単純作業ほど難しい仕事だと知りました(絶対にオススメできません)

しかし、きつい仕事ほど求人は沢山あって始めやすく、時給もそれなりに良いため、飛びついていました。
でも長続きするのが難しく、経済的には不安定になっていました。


今はどうしていますか?

看護師として復職しました。
とても迷いましたが、最優先は家族です。

結果として、経済的には以前と同程度まで生活レベルを戻せました。
(旦那はいまだにアルバイトですが…)

ただし、復職には苦労も多かったです。
今の職場に行きつくまで、2回転職しました。

復職して1回目の病院は、ハローワーク経由で入職したのですが、以前よりも激務で、精神的に追い詰められ、1年しか持たず。
後で知ったことですが「スタッフが毎月のように辞める、有名なブラック病院」と、事情通の人(詳しくは後記)に教えてもらいました。

2回目の単科病院は、面接時に聞いていた話と全然違い、給料は手取り16万円。
しかもボーナスは5万円固定。
正社員は残業代も無し。
パートさんは残業代が付くため、定時で帰らせて、残った仕事は正社員に引継ぎというシステムでした。
この職場は5ヵ月ほどで退職に…。


今の病院はどうですか?

病院というか、個人経営のクリニックです。

ですが先生はとても優しい方(60代)
個人的には、大当たりでした。

人当たりが良く、丁寧に診察をされるので、患者さんからも慕われています。
先生のいい噂を聞くのは、個人的にも嬉しく、なぜか私まで褒められているような気になります(^^;)

仕事は、患者さんが多いため忙しいですが、怒鳴るような人はほとんどいません。
問題が起こっても、先生やベテランスタッフの方が、必ず助け舟を出してくれます。

こうした職場は、気分的に本当に楽です。
看護師の辛さは、激務が原因と思っていたのですが、違うと分かりました。

お給料も地域相場より、かなり高いと思います。
残業代もシッカリ出るため、手取りは27万円~30万円ほど頂いています。
ボーナスは年3.5ヵ月分。
去年は年収460万円ほどでした。
旦那のアルバイト代の10万円弱(私の扶養に入っている)と合わせて、月40万円近くになるため、生活も安定してきました。

患者さんも、スタッフも大事にしてくれる本当に尊敬できる先生です。


看護師を辞めたい人にアドバイスはありますか?

思い切って辞めてみるのも一つの手だと思います。

私は実際に辞めてみて、看護師に縛られ過ぎていたなと感じました。
資格があるせいで、人生の選択肢を失っていました。
幸せに生きる道は色々とあります。

ただしリスクはシッカリ考えておいてください。
どの道にもリスクはあります。
看護師は、資格を捨てると、経済的な貧困が付いてまわると思います。
旦那さんが安定していればいいですが、今の時代、何が起きるか分かりませんので(本当に…泣)


転職予定の看護師にアドバイスはありますか?

看護師は入職は簡単でも、続けるのが難しい仕事です。

目先の利益に飛びつくと、後々痛い目をみます。
どんな病院なのか、しっかりと見極める余裕が大切だと思いました。

それには、実際に働いている人から内情を聞くのが一番確実です。
これは私自身できておらず、何度も辛い思いをしました。

「狙っている病院に知り合いがいない」という問題もありますので。

3回目の転職では、転職サイト(アドバイザーさんから助言サービスがあるタイプ)を使うことで、その問題を解決しました。

ちなみに「以前働いていたのが、有名なブラック病院だった」というのは、この時アドバイザーさんから教えてもらいました。
最初から相談してれば防げた苦労です…。

今のクリニックも「先生が良い人」「手取りが30万円近い」と、働いている方から聞き出してもらった感じです。
ちなみに3ヵ月ほど前、このアドバイザーさんから「内情を教えてほしい」連絡がありました。
ありのままの内情を伝えたところ、その話を聞いた新人さんが入ってきました。
「なるほど、こういう仕組みなんだ」と思いましたw


どの転職サイトを利用しましたか?

「看護roo!」とマイナビ看護師の2つです。

最初はマイナビを利用していたのですが、アドバイザーさんが新人さん(?)の方で、イマイチ話が噛み合いませんでした。
しかもちょっと強引で、まさにネットでよく見るクチコミのような感じでした。

でも次に登録した「看護roo!」のアドバイザーさんが予想以上に優秀な方で、私の市場価値を見積もってくれたり、地域の給料相場、内定の出やすさ、人気病院、ブラック病院など、色々と教えてもらいました。
内情を聞き出してくれたのもこのアドバイザーさんです。
連絡のレスポンスも早く、面接~病院見学~内定までとにかくスムーズでした。
おんぶに抱っこで、とにかく頼りきりになってしまった感じです。

「看護roo!」は「20代~30代の看護師」に力を入れているそうです。
ギリギリ30代の私でも、色々と良くして頂きました。求人の条件も良い感じでした。

若い看護師ほど条件が良くなる傾向があるようにも感じました。
求人だけでもチェックしてみるのをオススメいたします。

参考:「看護roo!」の公式サイト
https://kango-roo.com

今後のご予定は?

今のクリニックで一生働きたいです。
ただ先生がご高齢のため、スタッフみんなで先生の長生き計画を実行しています(^^;)